受付窓口と業務時間(混雑日)
定期報告書の受付について

当協会では、神奈川県内の特定行政庁のうち、神奈川県・横須賀市・相模原市・鎌倉市・厚木市・平塚市・小田原市・秦野市・大和市(横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市を除く)の各特定行政庁から定期報告業務の委託を受け、受付窓口業務を行っております。
この業務は、「特定建築物・建築設備(昇降機を除く)・防火設備定期報告業務規程」(以下、「業務規程」という)に基づいて行っております。
報告書の提出の際には、休業日や受付時間等をご確認の上、窓口にお越しくださいますようお願いいたします。
この業務は、「特定建築物・建築設備(昇降機を除く)・防火設備定期報告業務規程」(以下、「業務規程」という)に基づいて行っております。
報告書の提出の際には、休業日や受付時間等をご確認の上、窓口にお越しくださいますようお願いいたします。
「報告済証」について
報告済証は、全国共通のSマークが入ったのもので、当協会発行のもの(神奈川県版)は下図(イメージ)の「特定建築物定期調査報告済証」、「建築設備定期検査報告済証」、「防火設備定期検査報告済証」がございます。
報告済証を建物の受付等に置いていただくことで、きちんと定期報告を行っていることのアピールになります。
報告済証の発行をご希望の方は、受付の際に「定期報告業務申込書兼委任状」をご提出いただければその場でお渡しできますので、是非ご利用くださいますようお願いいたします。
報告済証は、全国共通のSマークが入ったのもので、当協会発行のもの(神奈川県版)は下図(イメージ)の「特定建築物定期調査報告済証」、「建築設備定期検査報告済証」、「防火設備定期検査報告済証」がございます。
報告済証を建物の受付等に置いていただくことで、きちんと定期報告を行っていることのアピールになります。
報告済証の発行をご希望の方は、受付の際に「定期報告業務申込書兼委任状」をご提出いただければその場でお渡しできますので、是非ご利用くださいますようお願いいたします。

(横浜市・川崎市・藤沢市・茅ケ崎市の定期報告の受付について)
横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市の4特定行政庁につきましては、それぞれの市の窓口で定期報告の受付業務を行っておりますので、受付に関する提出書類や受付方法などは4特定行政庁にご確認をお願いします。
なお、当協会では、この4特定行政庁の物件に関しても従前と同様に、内容確認を行いながら各特定行政庁へ報告書の提出を実施しておりますので、是非ご利用ください。
なお、4特定行政庁につきましては、「業務規程」に基づく「定期報告業務申込書兼委任状」と定期報告書の正本・副本(控)を一度お預かりし、当協会が各特定行政庁へ届け出後に副本と定期報告済証等をご返送させていただきます。
定期報告の流れ が多少変わりますのでご注意ください。
横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市の4特定行政庁につきましては、それぞれの市の窓口で定期報告の受付業務を行っておりますので、受付に関する提出書類や受付方法などは4特定行政庁にご確認をお願いします。
なお、当協会では、この4特定行政庁の物件に関しても従前と同様に、内容確認を行いながら各特定行政庁へ報告書の提出を実施しておりますので、是非ご利用ください。
なお、4特定行政庁につきましては、「業務規程」に基づく「定期報告業務申込書兼委任状」と定期報告書の正本・副本(控)を一度お預かりし、当協会が各特定行政庁へ届け出後に副本と定期報告済証等をご返送させていただきます。
定期報告の流れ が多少変わりますのでご注意ください。
★ 湘南台事務所での定期報告窓口(昇降機を除く)について
業務時間・混雑日予想
現在の定期報告業務について

新型コロナウイルスの感染拡大防止、お客様と職員の安全確保及び安定したサービス提供を目的として、令和3年1月12日から窓口時間の短縮を実施しております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
業務時間
※ 休業日:土曜日、日曜日、祝日、夏季休業、年末年始
定期報告受付
| 10:00~11:30
13:00~16:00
|
書類修正・相談等
| 10:00~12:00
13:00~16:30
|
(昼 休 み)
| 12:00~13:00
|
受付・予備審査に通常より時間をいただくことが予想される日(建築物・建築設備・防火設備)

下記の日は、担当者出張その他の業務遂行の都合により、定期報告書類提出時の受付や予備審査等に通常よりお時間をいただくことがありますことをご了承下さい。
湘南台事務所での定期報告受付業務について(建築物・建築設備・防火設備)
当協会湘南台事務所では、平成28年6月から毎週木曜日に定期報告書の受付業務を開始し、ご好評をいただいているところですが、本部事務所同様に複数物件の提出や、窓口の混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
このため、事前に来訪時間と物件数等をご連絡いただければ、下表で窓口予定として掲載させていただきますので、来協いただく際の目安としていただければ幸いです。
なお、ご連絡いただいた方や、事前に本部事務所へ報告書を郵送されて湘南台事務所で受け取りをされる方は、可能な限り優先して対応するようにいたしますが、予約制ではございませんので、予定時間通りに対応できないこともございますことをご承知おきください。
このため、事前に来訪時間と物件数等をご連絡いただければ、下表で窓口予定として掲載させていただきますので、来協いただく際の目安としていただければ幸いです。
なお、ご連絡いただいた方や、事前に本部事務所へ報告書を郵送されて湘南台事務所で受け取りをされる方は、可能な限り優先して対応するようにいたしますが、予約制ではございませんので、予定時間通りに対応できないこともございますことをご承知おきください。
湘南台事務所窓口予定表(事前に連絡いただいた方)
月日\時間 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
2 / 4 (木) | (昼休) | ||||||
2 / 11 (祝日) | |||||||
2 / 18(木) | (昼休) | ||||||
2 / 25 (木) | (昼休) | ||||||
(凡例) <----> 予定(事前連絡)あり |
月日\時間 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
1 / 7(木) | <------> | (昼休) | |終業 | ||||||
1 / 14(木) | <------> | (昼休) | |終業 | ||||||
1 / 21(木) | (昼休) | |終業 | |||||||
1 / 28(木) | (昼休) | |終業 | |||||||
(凡例) <----> 予定(事前連絡)あり |
提出期限等による受付・予備審査の混雑日予想について(建築物・建築設備・防火設備)
下記の日は、定期報告書類提出期限につき窓口がたいへん混雑することが予想されるため、受付や予備審査等に通常よりお時間をいただくことがありますことをご了承下さい。
|
4月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
5月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
6月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
7月末
| 提出期限行政庁:厚木市
|
8月末
| 提出期限行政庁:横須賀市・小田原市・秦野市・大和市・神奈川県
|
9月末
| 提出期限行政庁:相模原市・鎌倉市・神奈川県
|
10月末
| 提出期限行政庁:相模原市・横須賀市・平塚市・神奈川県
|
11月末
| 提出期限行政庁:厚木市・小田原市・大和市・神奈川県
|
12月末
| 提出期限行政庁:相模原市・大和市・神奈川県
|
1月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
2月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
3月末
| 提出期限行政庁:神奈川県
|
定期報告書等の郵送受付について

諸事情により窓口への直接提出が難しい場合には、郵送受付もできますのでご利用ください。
(修正等により、従来の窓口受付よりも報告書受付および返送まで日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承ください)
(修正等により、従来の窓口受付よりも報告書受付および返送まで日数をいただく場合がありますのであらかじめご了承ください)
郵送での受付手順
① 書類等の送付
提出書類等(送付いただく書類等)は次のとおりです。
・ 報告書 2部 ※ 報告書第一面等の報告日(受付日)は空欄で送付してください。
・ 概要書 1部
・ 定期報告業務申込書兼委任状 1部 ※ 押印を忘れずにお願いします。
・ 返信用レターパックライト(370円分の切手でも可)
・ 担当者様ご連絡先 ※ TEL・FAX等を記載してください。
|
↓
② 手数料の振込 こちらで書類内容を確認した後にFAX等で金額と振込先をお知らせします。 手数料は銀行振込となります。(振込手数料はご負担ください) |
↓
③ 書類補正(必要な場合) 書類に不備等がありましたら追加・差替等をお願いすることがあります。 (横浜市・川崎市・藤沢市・茅ケ崎市の物件の報告書は、各市の書類審査による補正等が発生する場合があります) |
↓
④ 受付 書類等が整い、手数料の入金を確認した後に受付日(報告日)が決まります。 |
↓
⑤ 控えの返送 入金確認後、受付手続きを行い、報告書の控え等を返送させていただきます。 (横浜市・川崎市・藤沢市・茅ケ崎市の物件については、各市の受理票等が交付されてから返送しますので各市の混雑状況により1~2か月要することがあります) |
その他、郵送受付に関するお問い合わせは当協会建築事業部建築課までお願いいたします。
お問い合わせ先
建築事業部建築課
電話:045-212-4511
FAX:045-212-3553