職員募集のご案内
神奈川県建築安全協会は、昭和48年の創設以来、建築物の安全・安心を支える機関として地域のみなさまから大きな信頼を寄せていただいています。私たちは、そんなお客様の期待に応えるため、ともに働く仲間を募集しています。
募集要項
求人公開日: 2024-05-30
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 技術職 |
募集内容 | 【雇用形態】 正規職員 【雇用期間】 常勤 (定年:満60歳年度の3月31日。継続雇用制度あり) 【業務内容】 建築確認審査(意匠)業務、建築確認検査業務、構造審査業務、住宅性能評価業務、省エネ適合性判定業務など 本人の希望や能力に応じて配置先を決定します なお、その後の異動により協会の他の業務に従事する場合があります 【応募資格】 次の①または②に該当する方 ① 指定確認検査機関において建築確認審査または検査の実務経験がある方 ② 一級建築士試験または二級建築士試験合格者で、次のいずれかの実務経験のある方 ・建築設計(意匠、構造、設備) ・工事監理(意匠、構造、設備) ・建築施工 【歓迎する資格】 ・構造計算適合判定資格 ・構造設計一級建築士 ・建築基準適合判定資格(一級または二級) ・住宅性能評価員 ・設備設計二級建築士 ・省エネ適合判定資格 |
給与 | 月給(基本給+技術手当)260,000円~380,000円程度 |
賞与 | 正規職員 基本給の4.15月分 (昨年実績) |
昇給 | 年1回 |
諸手当 | ・技術手当(建築基準適合判定、建築士等の資格を有する場合は基本給とは別に支給します) ・通勤手当(全額支給) ・残業手当(月10~20時間程度) |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩12時から13時) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 夏期休暇6日 年末年始休暇7日 有給休暇10日 |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労働災害保険 |
福利厚生 | ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)加入 |
会社名 | 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 |
勤務地 | 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル |
応募方法 | 当協会総務部まで次の書類を郵送またはご持参ください。 ①履歴書(3か月以内に撮影した写真を貼付) ②職務経歴書及び自己PR(書式自由) <送付・問合せ先> 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル8階 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 総務部 電話045-212-3599 |
求人公開日: 2024-05-30
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
職種 | 技術職 |
募集内容 | 【雇用形態】 契約職員 採用後、勤務実績に応じて正規職員への移行あり 【雇用期間】 常勤 最初の3月31日まで。以後1年ごとの更新 【業務内容】 建築確認審査(意匠)業務、建築確認検査業務、構造審査業務、住宅性能評価業務、省エネ適合性判定業務 本人の希望や能力に応じて配置先を決定します なお、その後の異動により協会の他の業務に従事する場合があります 【応募資格】 次の①から③のいずれかに該当する方 ① 大学・専門学校を卒業または卒業見込みの方(建築系分野の履修者に限ります) ② 一級または二級建築士試験の合格者または受検見込みの方 ③ 次のいずれかの実務経験のある方 ・指定確認検査機関における建築確認審査または検査 ・建築設計(意匠、構造、設備) ・工事監理(意匠、構造、設備) ・建築施工 |
給与 | 月給(基本給)240,000円~300,000円程度 |
賞与 | 基本給の2.15月分 (昨年実績) |
昇給 | 年1回 |
諸手当 | ・技術手当(建築士等の資格を有する場合は基本給とは別に支給します) ・通勤手当(全額支給) ・残業手当(月10~20時間程度) ※別に資格取得支援制度あり |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩12時から13時) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 夏期休暇6日 年末年始休暇7日 有給休暇(6カ月経過後10日) |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労働災害保険 |
福利厚生 | ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)加入 |
会社名 | 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 |
勤務地 | 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル |
応募方法 | 当協会総務部まで次の書類を郵送またはご持参ください。 ①履歴書(3か月以内に撮影した写真を貼付) ②職務経歴書及び自己PR(書式自由) <送付・問合せ先> 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル8階 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 総務部 電話045-212-3599 |
求人公開日: 2024-05-30
雇用形態 | 嘱託職員 |
---|---|
職種 | 技術職 |
募集内容 | 【雇用形態】 嘱託職員(週4日または5日勤務) 【雇用期間】 常勤 (最初の3月31日まで。以後1年ごとの更新あり) 【業務内容】 建築確認審査(意匠)業務、建築確認検査業務、構造審査業務、住宅性能評価業務、省エネ適合性判定業務など 本人の希望や能力に応じて配置先を決定します なお、その後の異動により協会の他の業務に従事する場合があります 【応募資格】 次の①または②に該当する方 ① 指定確認検査機関において建築確認審査または検査の実務経験がある方 ② 一級建築士試験または二級建築士試験合格者で、次のいずれかの実務経験のある方 ・建築設計(意匠、構造、設備) ・工事監理(意匠、構造、設備) ・建築施工 【歓迎する資格】 ・構造計算適合判定資格 ・構造設計一級建築士 ・建築基準適合判定資格(一級または二級) ・住宅性能評価員 ・設備設計一級建築士 ・省エネ適合判定資格 |
給与 | 月給 200,000円〜 300,000円 ※給与の額は経験等に応じて決定します。 |
賞与 | なし |
昇給 | なし |
諸手当 | ・通勤手当(全額支給) |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩12時から13時) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 (週4日勤務の場合は月~金のうちのいずれかの曜日) 夏期休暇6日 年末年始休暇7日 有給休暇(6カ月経過後10日(週4日勤務の場合は7日)) |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労働災害保険 |
福利厚生 | ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)加入 |
会社名 | 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 |
勤務地 | 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル |
応募方法 | 当協会総務部まで次の書類を郵送またはご持参ください。 ①履歴書(3か月以内に撮影した写真を貼付) ②職務経歴書及び自己PR(書式自由) <送付・問合せ先> 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2ヘリオス関内ビル8階 一般財団法人 神奈川県建築安全協会 総務部 電話045-212-3599 |