-お知らせ-
住宅性能評価、長期優良住宅、低炭素建築物等に係る制度改正について
2022-09-02
カテゴリ:長期優良住宅,性能向上計画認定・認定表示,低炭素,住宅性能評価等
重要
令和4年10月1日に住宅性能評価、長期優良住宅、低炭素建築物等に係る制度改正が行われます。
①住宅性能評価の評価基準が変わります
必須項目の変更(一次エネルギー消費量等級の追加)、一戸建て住宅の断熱等性能等級6,7の創設など。
→詳細は、国土交通省ホームページ
(一社)住宅性能評価・表示協会資料 をご参照ください。
②長期優良住宅の認定基準が変わります
省エネルギー対策の強化(断熱等性能等級5及び一次エネルギー消費量等級6)、建築行為なし認定制度の創設など。
→詳細は、国土交通省ホームページ
(一社)住宅性能評価・表示協会ホームページ をご参照ください。
③低炭素建築物認定及び性能向上計画認定の基準が変わります
認定基準がZEH水準へ引き上げられ、低炭素建築物については、再生可能エネルギー利用設備の設置義務化など。
→詳細は、国土交通省資料
(一社)住宅性能評価・表示協会ホームページ をご参照ください。
【ご注意ください】
低炭素建築物認定及び性能向上計画認定は所管行政庁への認定申請日により適用される基準が変わります。
旧基準(9月30日までの認定申請分)での当協会への技術的審査の申請は、原則として9月9日(金)を最終日とさせていただきます。
【お問い合わせ】
建築事業部 住宅課
045-212-3123