-お知らせ-
すまい給付金「申請窓口とサポートセンター窓口」のご利用について
2020-05-28
カテゴリ:すまい給付金
重要
すまい給付金「申請窓口とサポートセンター窓口」のご利用について
いつも「すまい給付金申請窓口・サポート窓口」として、神奈川県建築安全協会をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当協会では、すまい給付金 「申請書提出とサポートセンター(相談)」の窓口を、令和2年6月1日(月)から再開しますが、ご利用にあたりましては次の内容をご確認の上、ご予約ください。
【申請と相談の受付】
- 窓口に来ていただく日時を、電話で必ずご予約願います。
- 申請書の受付には一定の時間がかかりますので、窓口へのご来場は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、極力、小人数(代表者)でお越しください。なお、サポートセンター(相談)のご利用の際は、予約の際に相談内容をお知らせ戴くなど相談時間の短縮にご協力ください。(相談時間は1回15分程度となります。)
- 申請書提出にあたっては、給付申請書(1枚目)に記載されている順に書類を整えてご提出ください。申請いただいた書類を確認の上、受付いたします。
- 不備・不足があった場合には、ご持参いただいた当日での受付は出来ません。後日再予約していただくか、すまい給付金事務局へ郵送願います。
【窓口時間】
10:00から16:00まで(土日祝日を除く)
【申請と相談にあたってのお願い】
申請書の作成等につきましては、すまい給付金事務局のホームページ
( http://sumai-kyufu.jp )もしくはナビダイヤル0570-064-186(通話料はかかります)をご利用ください。
サポートセンター(相談窓口)ご利用にあたりましては、予約をされる際に、具体的
な相談内容をお知らせください。
例示
- 制度の概要、申請要件のうち○○を知りたい
- 申請書の○○についての書き方を教えてほしい
- 添付する確認書類のうち○○についての内容を詳しく聞きたい
- 申請書が揃ったので内容を確認してほしい
- その他
※ 申請書の必要な方は窓口でお渡ししますので、事前にご連絡ください。
【連絡先】
保険課 電話番号 :045-212-3956