手数料
当協会における住宅性能証明に係る手数料はつぎのとおりです。
単位:円(税込)
性能証明項目等審査項目
| 書類審査
| 現場審査 ※3
| 合計(税込)
| ||
Ⅰ 省エネ性能基準
| -
| -
| -
| ||
1
| 断熱等性能等級によるもの※1
軽微な変更 ※2 | 27,500
13,750 | 30,800
| 58,300
| |
設計住宅性能評価書、長期優良住宅
技術的審査適合証又はフラット35S設計検査に関する通知書が活用できるもの | 5,500
| 30,800
| 36,300
| ||
建設住宅性能評価書が活用できるもの
| 5,500
| 15,400
| 20,900
| ||
2
| 一次エネルギー消費量等級によるもの
軽微な変更 ※2 | 33,000
16,500 | 36,300
| 69,300
| |
設計住宅性能評価書、長期優良住宅
技術的審査適合証又はフラット35S設計検査に関する通知書が活用できるもの | 5,500
| 36,300
| 41,800
| ||
建設住宅性能評価書が活用できるもの
| 5,500
| 15,400
| 20,900
| ||
Ⅱ 耐震性能基準
軽微な変更 ※2
| 38,500
19,250 | 46,200
| 84,700
| ||
1
| Ⅱのうち、建築基準法の検査済証により竣工現場審査を省略できるもの
| 38,500
| 30,800
| 69,300
| |
2
| Ⅱのうち、設計住宅性能評価書、長期優良住宅
技術的審査適合証又はフラット35S設計検査に関する通知書が活用できるもの | 5,500
| 46,200
| 51,700
| |
Ⅱ-2のうち、建築基準法の検査済証により竣工現場審査を省略できるもの
| 5,500
| 30,800
| 36,300
| ||
3
| Ⅱのうち、建設住宅性能評価書が活用できるもの
| 5,500
| 15,400
| 20,900
| |
Ⅲ バリアフリー基準
| 22,000
| 30,800
| 52,800
| ||
1
| Ⅲのうち、設計住宅性能評価書、長期優良住宅
技術的審査適合証又はフラット35S設計検査に関する通知書が活用できるもの | 5,500
| 30,800
| 36,300
| |
2
| Ⅲのうち、建設住宅性能評価書が活用できるもの
| 5,500
| 15,400
| 20,900
|
※1 設計住宅性能評価書、建設住宅性能評価書又は、長期優良住宅技術的審査適合証を活用するもののうち、「熱貫流率又は断熱材の熱抵抗値の基準によるもの」及び「熱損失係数等の基準によるもの」は、「断熱等性能等級によるもの」を「熱貫流率又は断熱材の熱抵抗値の基準によるもの」又は「熱損失係数等の基準によるもの」に読み替える。
※2 書類審査後において軽微な変更で、かつ計算等を伴う変更に限る。
※3 次の区域について現場審査を実施する場合、別表の現場審査手数料に5,500円(税込)を加算する。
※2 書類審査後において軽微な変更で、かつ計算等を伴う変更に限る。
※3 次の区域について現場審査を実施する場合、別表の現場審査手数料に5,500円(税込)を加算する。
相模原市緑区、愛甲郡清川村、足柄上郡山北町、足柄下郡箱根町、真鶴町、湯河原町