本文へ移動
2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 年末年始休業日
  • 午後休業

手数料

一戸建ての住宅

評価項目
基 準
手数料(税込)
(1件につき)
評価書等活用(税込)
(1件につき)
省エネルギー性
断熱等性能等級
27,500円
5,500円
一次エネルギー消費量等級4以上
33,000円
5,500円
耐久性・可変性
劣化対策等級3で、かつ、維持管理対策等級2以上
22,000円
耐震性
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上
38,500円
5,500円
免震建築物
38,500円
5,500円
バリアフリー性
高齢者等配慮対策等級3以上
22,000円
5,500円
※ 証明項目が2項目以上の場合は、それぞれの手数料の額を加算します。
※ 評価書等活用とは、協会が発行した同じ基準の「贈与税の非課税措置に係る住宅性能証明書」を活用する場合をいいます。

共同住宅等

計画変更・再発行

項目
手数料(税込)
証明書交付後の計画変更手数料
当初の申請手数料の2分の1
再発行の手数料
2,200円
TOPへ戻る